オヂサンと仲間たちの、食べ物ワンダーランド


好物

 私、血糖値もコレステロールも気になる齢71の定年退職熟年オヤヂです。でも、食いしん坊です。  高級グルメ料理を趣味にするほどの余裕はありませんが、美味しいもの、特に、ちょっと変わったものにトライするのは大好きです。「食べ物ワンダーランド」はメインの「好物」(文字通りの意味で、必ずしも変わったものばかりではありません)、 特別編の「名古屋だぎゃあ!」(知る人ぞ知る、「喫茶マウンテン」他、興味深い食べ物の宝庫である名古屋での食べ歩きのページ)、 「こんなものも・・・」(これまで出会って私が珍しいと思ったものの数々) の3部からできています。
 でも最近、どっちがメインだかわからなくなってきました・・・
左の画像(「ひごもんず」の『角煮ラーメン』)をクリックすると好物のページに移動します

名古屋だぎゃあ!!!

 私の以前の仕事仲間にO氏という人がいて、珍品好きの嗜好が一緒で、私のこの傾向がどんどん増幅されていきました。O氏は名古屋のことに造詣が深く、「それぢゃあ、喫茶マウンテンに行くしかないでしょう!!!」ということになり、同僚のM嬢、友達のK嬢らとともに、奥深い名古屋の食文化を極めようと出発しました。それから10年。名古屋ご当地グルメ探訪の旅は・・・この頃は行ってません。
←左は「名古屋だぎゃあ・定番メニュー編」
右は「名古屋だぎゃあ・2005」→

こんなものも・・・

 これまで出会った、ちょっと珍しい食べ物の数々を紹介するページです。正直言って、美味しいと思ったモノもあれば「う〜ん、こいつはちょっと・・・」というものもあります。でも、まあ、所詮は好き嫌いという主観の世界ですから軽い気持ちでご覧ください。
 いずれにせよ私は、よそには無いような独創的な発想でお客を楽しませてくれている、これらの食べ物の創作者の方々に深い敬意を表するものであります。

左の画像(新宿南口「ローズ・ド・サハラ」の『ダチョウ料理』)をクリックするとこんなものも・・・のページに移動します